top of page
IMG_8261.jpeg
早驅御前トップ20250506-2.png
会社案内

競技規則

【参加規則】
1.レースの安全な運営、一般登山者やハイカーとの共(協)存に配慮して伴走(主催者が認めたガイドランナーや付き添いを除く)、及びコース上で外部からのサポートは禁止とする。
2.参加者は自らリタイアすることができる。また、参加者は現場スタッフによって中断を強制された場合には応じなくてはならない。
3.参加者は、負傷したり困ったりしている他の参加者を援助すること。
4.レースディレクターまたはチェックポイントスタッフは、状況に応じて参加者に必須の衣類や装備の着用を強制できる。
5.ごみを捨てない、山を汚さない。山を愛で敬い、感謝する。
6.参加するひとりひとりが安全登山無事下山に責任を持つ。
7.審判や現場スタッフの指示に従う。

​【装備】
《必携》
 晴天時:防風ジャケット、携帯電話、シューズ
 雨天時:上記晴天時装備+防水機能付きジャケット(上下)
《禁止》以下違反者は参加をお断りします。
 ・無着衣
 ・サンダル類や足(フット部全体)を覆っていない履き物
 ・イヤホン類(補聴器除く)

【注意事項】
・悪天候や災害等で参加者の安全が確保できないと判断しイベントが中止となった場合、参加費を返還できない可能性があります。
・当日不参加となった場合、参加費の返還は不可とさせていただきます。自身の実力に見合った装備、水分、行動食をご用意ください。
・参加規則の7について、特に関門では必ずスタッフの指示に従ってください。制限時間前であっても状況により競技の中断を指示する場合があります。また、関門ペーサー(スイーパー)に追い付かれた場合は、絶対に関門ペーサー(スイーパー)から離れずに次のCPまで行ってください。以上の点について違反があった場合は失格となり、次回以降の参加資格を失います。
・イベント中の写真、映像、記録、記事等の新聞、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者に属します。参加者の方がご自身で撮影された写真・映像などについては、私的にご利用いただいて構いません。ただし営利目的のため使用することは禁止いたします。ご自身以外の被写体が含まれるものについては、名誉・信用の毀損や誹謗中傷等に該当することのないようご注意ください。

  • Facebook
  • Instagram
  • Whatsapp
  • Youtube
bottom of page